-
2025.10.04
新しくブログに参加しました、高杉です
はじめに ブログでは初めまして。火・木・土曜日と外来を担当させていただいていますが、これから、こちらのブログにも参加させていただくことになりました。あまり長い文章は書けないかもしれませんが、そのぶん気軽にたくさん更新で […]
-
2021.09.13
ジグソーパズル
皆さまご無沙汰しております。院長の河原です。 気が付けば、前回のブログをアップしてから半年近くが経ってしまいました。 忘れていたわけではなく、今度は自律神経について書こうとか、HSPのしなやかに過ごすための戦略について書 […]
-
2021.04.28
生活を味わう(コンパッションウォーク)
こんにちは。院長の河原です。暖かい日が増えて過ごしやすくなってきました。私はすべての季節が好きです。春も夏も秋も冬もそれぞれ好きです。私は日本の四季は海外に誇れるものだと思っています。それぞれに味わい深いものがあり、きち […]
-
2021.01.05
皆さん自分に厳しすぎませんか?
2021年が幕を開けました。世界中の人々が、地球の自転によって順番に、それぞれの想いを胸に新年を迎えたことと思います。 皆さんにとって、2020年はどのような年だったでしょうか。 そしてどれくらいの人が、気持ちも新たに希 […]
-
2020.06.11
スポーツ
僕はスポーツ全般が好きで、いろいろなスポーツをしてきました。 でも実は小学校の時はスポーツを何もしておらずに足も遅く、運動神経も鈍い部類にいました。 まず中学校でサッカー部に入り、サッカー部には小学校の時からサッカーの少 […]
-
2020.05.30
楽器
僕は結構歌が好きで、よく家でも歌っていたりします。 車の中でもなんとなく口ずさんでいたり、子供が小さかったころは子守歌を歌ったり。 どこでも歌っていたのは子供のころからで、もちろん大きな声で歌うわけではなく近所迷惑になら […]
-
2020.05.21
ドストエフスキー
今回も好きな作家シリーズで、以前も少し書きましたが、僕はドストエフスキーの小説が好きで、本屋さんやアマゾンで手に入るものは全て買って読みました。 今でこそ大好きですが、初めてドストエフスキーを読んだ時は、実はもう2度と読 […]
-
2020.05.09
ビートルズ
さて、音楽シリーズの第2弾です。 前にも書きましたが、今よく聴いているのは米須玄師です。 もっとよく聴いているアーティストもいますが、ここで名前を書いてもきっと皆さんが知らないアーティストです。 まだ店頭にCDは並んでい […]
-
2020.04.30
漫画
読書の話をずいぶん書いてきましたが、僕が本を好きになったのは大学生の時からです。 それまでは本は年に1冊くらいしか読んでいませんでした。 では何を読んでいたのかといえば、漫画です。 今ではほとんど読みませんが、本を好きに […]
-
2020.04.21
村上春樹
好きな作家についてシリーズ化して行きたいと思います。 やっぱり村上春樹は書いておくべきかなと。 村上春樹は好きな人と嫌いな人がはっきり分かれる作家ではないでしょうか。 そして好きなことを隠している人も結構いるのではないか […]
日常
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (1)
-
2021年 (3)
-
2020年 (12)