健康診断を受けない理由、それって本当?
こんにちは、先週に引き続き医師の高杉です。
毎年届く健康診断の案内。受けたほうがいいとはわかっているけど、いまは忙しいし、ちょっと面倒だし、なにかあったら怖い。「今年はまあいいか」と先延ばしにしているうちに、最後に受けてからずいぶん経ってしまったなぁ…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。健診を受けない理由は人それぞれではありますが、実は誤解や思い込みによることも多いんです。ここでは、代表的な5つの理由を取り上げて、その誤解をひとつずつ解いてみたいと思います。
1. 「元気だから必要ない」
自覚症状が何もないと、「わざわざ健診を受ける必要はない」と思ってしまいがちです。“痛くもかゆくもない=健康”という単純な方程式、信じたいのが人情ですよね。けれども、多くの生活習慣病やがんは、症状が出た時点でかなり進行していたり、最初の症状が心筋梗塞や脳梗塞であったりすることが少なくありません。高血圧や糖尿病、脂質異常症は「サイレントキラー」と呼ばれるほど、致命的になるまで自覚症状が出にくい病気です。健診は“病気を治すため”ではなく、“病気になりそうなサインを拾い上げるため”のもの。元気なうちに受けるからこそ意味があるのです。
2. 「病気が見つかるのが怖い」
結果の通知を開くのが怖い…という気持ちも、とてもよくわかります。「要精密検査」とでも書かれていた日には、それだけで具合が悪くなって、なにも手につかなくなってしまうんじゃないか。そう思うと、つい受診を避けたくなってしまいますよね。でも、病気は“見つけない”ことで消えてなくなるわけではありません。むしろ、早く見つかれば治療は軽く済み、日常生活への影響も少なく済むことがほとんどです。怖さは一瞬。そしてその先に待っているのは、「大丈夫だった」という安心か、「早く見つかってよかった」という安心。どちらにしても、受けてよかったと思える日が来るはずです。
3. 「忙しくて時間がない」
仕事や家事、育児に追われていると、半日や一日かけて健診に行くのは確かに大変に感じます。「そんな時間があるなら別のことをしたい」と思うのも当然です。けれども、健診にかかるのは年に一度、数時間だけ。そしてその短い時間で得られるのは、一年間安心して過ごせる「お守り」のようなもの。もし何か見つかったとしても、忙しい人にとってはむしろメリットが大きいんです。なぜなら、早期に病気を発見すれば、治療もシンプルで短時間で済む可能性が高いから。小さな芽のうちに対応できれば、長期入院や長い通院に時間を取られることを防げます。つまり「忙しいから健診に行けない」ではなく、「忙しいからこそ健診が必要」なのです。未来の自分の時間を守るために、ほんの数時間を投資する価値は十分にあります。
4. 「普段から病院に通っているから必要ない」
これは意外と多い誤解です。持病があって定期的に病院に通っている人は、「血液検査もしているし、健診を受ける意味はない」と考えがちです。でも実は、病院での検査はあくまで「いま持っている病気」の経過を見るためのもの。高血圧なら血圧や腎機能、糖尿病なら血糖やHbA1cが中心です。一方、健診は「まだ気づいていない病気を探す」ことが目的で、普段の通院では見落とされやすい部分を補ってくれます。つまり、診察と健診は“役割が違う”のです。どちらか一方では安心できません。
わかりやすく言えば、通院での検査は“すでに起きている事件”を扱う刑事さんです。高血圧という事件、糖尿病という事件を追いかけて、再発や悪化を防ぐために動いてくれています。一方で、健診は“事件に繋がる危険がないかを確認するパトロール”です。まだ表に出ていない病気の芽を探し、未然にトラブルを防ぎます。もし警察が「大きな事件が起きてからしか対応しません、危険な人物がいるかもしれませんがパトロールはしません」と言ったらどうでしょう? それでは安心できませんよね。健康も同じで、「治療の通院」と「予防の健診」、両方そろって初めて本当に安心できるのです。
5. 「検査がつらいから嫌だ」
バリウムや採血、内視鏡など、苦手な検査があるとつい足が遠のきます。過去に嫌な思いをした方なら、「もう受けたくない」と思うのも無理はありません。ただ、最近の健診は少しずつ改善され、負担が減る工夫がされています。胃の検査は内視鏡を選べるところも増えていますし、血液検査だけのシンプルなコースから受けることもできます。大切なのは「ゼロにしないこと」。いきなり全部を完璧に受けなくても、できる範囲から始めれば十分価値があります。
まとめ
健診を受けない理由は一見もっともらしく聞こえますし、気持ちはとてもよくわかります。でもその多くは、実は誤解や思い込みです。健診は未来の自分と家族を守るための投資。怖さや面倒くささを乗り越えて、ぜひ今年は受けてみてください。つづきクリニックでも、健康診断や各種がん検診を受けることができます。お気軽にお問い合わせください。